皆さん、こんにちは!KAMINGのCTO、河上です。 CTOのリアルインタビュー第2弾として、今回は未経験からIT業界に挑戦をしている武部さん(24歳)にお話を伺いました。
武部さんは、2025年6月にKAMINGにジョインしたばかりのメンバーです。IT業界とは全く異なるキャリアから、新たな可能性を求めてKAMINGに飛び込んできてくれました。入社後は、社内イベントにも積極的に参加し、そして何より素晴らしいのは、短期間で「Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900)」に見事合格するなど、常に自身の成長を追求するそのひたむきな姿勢です。不安も抱えながらKAMINGに飛び込み、現在活躍中の武部さんが、一体どんな想いを抱いているのか。今日は、そんな彼女のリアルな声をお届けしたいと思います。
IT未経験からKAMINGへ!決め手は「人」でした
河上: 武部さん、今日はよろしくね!まずは、リアルインタビュー恒例?のキャリア紹介です笑 KAMINGに入社するまでのキャリア、入社を決めるまでの流れについて教えてください!
武部さん: はい、よろしくお願いします!
私は、前職はピラティスのインストラクターや事務、さらにその前はドコモショップ勤務と、今とは異なるキャリアを歩んできました。その中で、もっと間口の広い業界で、さらに人が人を大事にする会社でキャリアアップしたいと考えるようになったんです。
そんな時、ITエンジニアという職業に興味を持つようになりました。「未来を創る仕事みたいで素晴らしい。きっと将来にもつながるスキルが身につく!」そんな思いが湧き上がってきました。
ですが、やはり私はIT未経験。IT未経験でも挑戦できる会社を探している中でKAMINGと出会いました。ここを選んだ決め手は、本当に「人」でした。
入社前の面談者が河上さんだったのですが、その際に経験値ではなく、私の人柄からできる仕事を考えてくれたんです。そして、「KAMINGの良いところ」だけでなく、「これからのための課題」についても包み隠さず説明してくださったことが、とても印象に残っています。「この会社なら安心して飛び込める!」と確信しました。そして、実際に入社して「KAMINGを選んで本当に良かった!」と心から思っています。 今の案件や、入社後に参加した社内イベントなどでも「社員同士の距離が近くて、何でも話しやすい温かい社風」を感じたんです。代表や役員の方々とも直接話したり、自分の意見を相談できる機会が当たり前にあることも驚きでした。
河上: そう言ってもらえると、本当に嬉しい!IT未経験で飛び込むのは大きな決断だったと思う。面談の時にお話ししたことが武部さんの背中を押せたなら、こちらも感無量です。
「会社の駆け込み寺」?!ヘルプデスクとして日々奮闘中
河上: さて、KAMINGに入ってからはどんなお仕事をしているのか教えてくれるかな?
武部さん: 現在、私はある企業に常駐して、ヘルプデスクの一員として活動しています。 ヘルプデスクといっても、一般的なコールセンターのような電話のみの仕事ではなく、 例えば、「パソコンのマウスが動かない!」「Excelの数式」といった初歩的なことから、「Microsoftのローコードツールに関わるお問い合わせや検証」「SASEやMDMなどのセキュリティ製品の対応」など、本当に様々です。 実際のユーザーの方が窓口にいらっしゃったりもして、顔見知りになった方もいます笑
もちろん、最初は知らないことだらけでした。 でも、今の案件はKAMINGのとても頼りになる先輩方も参画していて、どんな小さな質問にも「大丈夫だよ、一緒に解決しよう!」と丁寧にサポートしてくれます。
KAMINGは個性を活かせる場所!
河上: 一般的なヘルプデスクと違ってユーザーの困り事を直接解決したり、特徴的な業務だよね。 前職の経験や能力が活かされているなと思うところはある?
武部さん: そうですね、前職も前々職もユーザーと直接関わるお仕事でした。 今の業務も、ユーザーの方とのコミュニケーションも多く、 入社前には想像もしてませんでしたが、 ITのスキルの前に、こういった接客経験も必要になるんだなあ。って実感しています。
KAMINGは、未経験の皆さんにも「どんどん挑戦できる機会」を与えてくれる、そんな活気と温かさのある会社です。
河上: そのチャレンジ精神、本当に素晴らしい!KAMINGでは、部署の垣根を越えて色々なことに挑戦できる機会があるからね。武部さんの持ち前の明るさと行動力で、KAMINGを大いに盛り上げてくれると期待しているよ。
IT未経験2ヶ月でMicrosoft資格合格!
武部さん: ありがとうございます!特に嬉しかったのは、入社してわずか2ヶ月弱で「Microsoft Azure Fundamentals(AZ-900)」に合格できたことです! IT未経験で、正直6月の初めに参考書を読み始めた時は「何を言っているのかさっぱり…」という状態でした。用語が呪文のように感じられ、参考書を開いても3ページで眠くなってしまうことも(笑)。
それでもUdemyや公式問題集を使って、スキマ時間も駆使して勉強したことで、結果、7月には1,00点満点中863点というハイスコアで見事合格できました。 試験中は「これ、見たやつだ!」と心の中で叫ぶほどで、日々の努力が報われたと感じた瞬間でした。 AZ-900はMicrosoftのAzureに関わる初級者資格です。最初は全く理解できなかったし、正直に言うとなんで、河上さんはこの資格を取ろうっていったのか理解できなくて笑 でも、Azureの概念も、少しずつ理解が進むと「面白いかも!」と思えるようになり、何より、クラウドとかITの基礎が理解できる内容になっていて、「考えるよりも挑戦してみることが時には大事」というのが一番の学びだと感じています。
ミライソウゾウ女子の次の目標はローコード女子???
河上: さてさて、未来創造女子の武部さん!次の目標は?
武部さん: 今は、Microsoftのローコードプラットフォーム「Power Platform」の資格取得を目指しています。 すでに実務でも使っていたり、ユーザーの方からのご相談から検証もしたりしていますが、 資格をとって、実務で培った経験値を具体的な形にしたいです。 少しずつITエンジニアとしてのキャリアアップをしていきたいです!
河上: 素晴らしい!次はローコード女子だね笑 KAMINGではKintoneも導入しているし、Googleのローコードツールも使っているから、この経験から、もっともっと飛躍したいね! 武部さんの活躍は新卒、中途に関わらず、いろんな人の未来を創ることにもなるはずだよ! 今日は貴重なお話をありがとうございました!
武部: はい!一緒に未来を創る仲間がもっと増えると嬉しいです!!本日はありがとうございました!!
編集後記:武部さんと見る未来
武部さんのお話を聞いていると、本当に「会社に集った仲間が会社を作るんだ」と改めて強く感じます。 IT未経験からの挑戦、そして入社後わずか2ヶ月弱でのAZ-900合格。 これは、KAMINGの環境が「挑戦したい」という意欲をどれだけ力強く後押しできるかを示す、何よりの証拠だと思います。
武部さんのように、IT未経験でも「やってみたい!」という情熱を持った方々も、KAMINGはきっと、あなた自身の成長を心から実感できる場所になるはずです。 新しい一歩を踏み出したいと考えている皆さん、ぜひ私たちと一緒に、あなたの可能性をKAMINGで輝かせ、未来を創造していきましょう!


